3日目は、リマから一路、クスコへ向かいます。標高3399mの世界。 |
||||||||||||||||||||
高地にならす意味で、インディヘナ村を観光しました。 いわゆるお土産が軒を並べております。 ここで、かわいい女の二人がいました。 この村まで約2時間かけて歩いてくるそうです。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
インディヘナ村を出て、バスで揺られること1時間。 アンデスの風景に見とれていると最初の遺跡「ピサック 」に 到着しました。 ミニマチュピチュと言われるだけにとても見事十分です。 ここから6月24日の物語が始まりました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
ウルバンバ町にある、レストランマイサルにて、遅い昼食となりました。なんともメルヘンチックなレストランですが、 ここで、初めてコカ茶を飲みました。お味はといいますと・・・・・・・。 それにしても、この旅は、移動時間が大変長く、食事の時間がなり遅れ気味です。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
これぞ!ペルーの名物料理。アルパカとクイを食べました。 お味はというと・・・・。もう食べなくていいです。 |
||||||||||||||||||||
こうして、怒涛のペルー2日目が過ぎて行きました。久しぶりに早くベットに入れます。! そして、明日は、いよいよ世界遺産行きたい場所No.1 マチュピチュです。 |
||||||||||||||||||||