〜 マン島日記 〜


  6月  7月  8月  10月  11月  12月        Top



-=- 9月30日 -=-

ということで明日チェックアウトです。
またSeftonです。
まぁ、Seftonは好きなホテルなので良いのですが。
というか明日から10月じゃないですか。
いやぁ、10月までいるとは思いませんでしたね。
人生何が起こるかわかりません。
気をつけないと。
ということでこれから荷造りします。



-=- 9月29日 -=-

Hiltonは10月1日までです。
ということでついに帰国!(牛丼)
とはいかないようです。
「10月1日にチェックアウトだから」
またそれか、チェックアウトではなく帰国の間違いでは。
しかも今日パスポートを見せて、と言われ、一言
「うん、6ヶ月だね」
何納得してるの!!!
その場で暴れ出したい衝動を必死に押し殺しました。
何人かパスポートをチェックされてましたが
ウワサではパスポートチェックされた人は12月までとか。。。
ワタシはウワサは信じません(ヒステリーを起こすので)
そんな話は聞いてません。
でも12月はないとしても10月一杯とかはありそうです。
やな世の中です。



-=- 9月28日 -=-

すいません。しばらく日記書く暇がありませんでした。
ちょっとばたばた(トイレで)していたので。
まだ無理かな〜。帰国は。。。
でも、ロンドンに飛行機が墜落する前に帰らないと大変ですよ。
厳戒体制でマン島から出られなくなるので。
お願いなので、ブレア首相さん、米国に積極的に協力しないで下さい。
そんなにセカンドターゲットになりたいのですか?



-=- 9月21日 -=-

この前、日本語を話す中国人に話し掛けられました。
例の中華デリバリーの店です。
李さんという学生さんでした。
なかなか感じの良い人でしたね。
ってかマン島に大学があるのさえ知らなかったのですが。
あんまり話すことが出来なかったので
今度会ったら、「金貸して」
とか気さくに声をかけたいと思います。
それにしてもマン島で中国人と日本語で会話するとは思いませんでしたね。
なにか良いこと(帰国)の前触れでしょうか。



-=- 9月20日 -=-

最近、帰国する人が増えてます。
次はダレの番だ。
と、皆疑い深くなっています。
冗談で、○○さんはまだでしょう(笑)
などと言ったら、大変です(毒を盛られます)
ということで、昨日の晩は夜勤だったので
これから寝ます。
おやすみなさい。



-=- 9月19日 -=-

最近は朝食ちゃんと食べてますよ。
1つ前のホテルは朝食がアレだったので食べてませんでしたが
Hiltonはマトモな朝食なので、朝から食欲が出てきます。
まず、下の写真にある海に目を潤ませつつ、ミルクをガブ飲み。
そして、スクランブルエッグとベーコンを食べつつ
トーストをかじり、紅茶をすすり、連続で食べつづけます。
仕上げは、メロンなどのフルーツとアセロラっぽいジュースです。
さらにバナナとミルクでラストを飾れば完璧。
お土産にリンゴなどをパクってくればもう言うこと無し。
この間、約10分。
なんせ朝は時間がないので。



-=- 9月18日 -=-

じゃぁ、次の帰国予定日は〜
10月1日くらいでどうでしょう?
予想の域を出ませんが。
おお!じゃぁ、後1週間半ほどだ。
って思いこまないとやってられないのです。
でも実際それくらいに帰れるかもです。いや、ホントに。
で、今日もホテルの部屋がカードキーで開きませんでした・・・。
今度こそ、ヒタイにぺたーーん!とやろうと思ったのですが
ふとっちょのオバチャンだったのでやめました。
いい音がならないとイヤだったので。



-=- 9月17日 -=-

「Sea view」

このホテルで気に入ってるところと言えば
上の写真にあるように、ベランダからの景色ですね。
結構綺麗ですよ。
下の写真にあるように、このあたりはホテル通りっていうか
ホテルが結構密集してます。
前住んでいたSeftonも、この写真の中にあるハズです。
ココから歩いて15分くらいかな。



-=- 9月16日 -=-

昨日は飲み会で疲れました。
ということで15日はあっという間に過ぎてしまいましたね。
本当なら今ごろ、日本で豪遊(トランプとか)しているハズなのに
ホテルで日記を書いている自分が恨めしいです。
ということで今日は特に書く事無し。



-=- 9月15日 -=-

今日は引越しですよ。
Hiltonですよ。
先にここに移動している人の話で
薄々推測できていましたが
やっぱりあまり良いホテルじゃないですね。
まず第一印象が良くありません。
チェックインするときに、シェアなんちゃらとか言われたので
ん?と思ったら、相部屋でした……(泣)
相部屋ってことは広い部屋なのかな、と思い部屋まで行ってみると
みんなと同じ、普通の広さの平凡な部屋でした。
これはイケナイ、と思い
部屋を別々にして貰うようにレセプションに行くと
すんなりとOKが。。。
じゃぁ、最初からスレヨ!!!┐(`π´)┌
なんか試されてるようで気分が悪い。
んで、また部屋まで戻ると今度は部屋が開かない。
なんなんだイッタイ!
レセプションに戻り、思いっきりカードキーを
レセプションのお姉さんのヒタイにぺたーん!と
やりたい気持ちをぐっと抑え、新しいカードキーを貰いました。
ふぅぅ、やっと落ちつけるかな、と思い
部屋に戻り、電気を付けてみると
なんかチカチカしてます。。。。
切れかかってるよ!このやろー!!
ぶっ(略)



-=- 9月10日 -=-

今日の飲み会の最中、軽い感じで
ずっと胸に秘めていたことを口にしてみました。
「今のホテル15日までなんですよね。その後って・・・」
「ヒルトンだよ」(ぶっきらぼうに)
・・・・。
・・・・。
すぐにトイレに駆け込み、泣きました。
ヒドイ!
15日に帰国だって言ったじゃん!(ずっと前に)
今日の夜は泣き明かします。
15日は帰国ではなく引越しです。



-=- 9月9日 -=-

もう言っちゃいますが
帰国予定日は9月15日です。
今週の土曜日ですね。もうすぐです。
でも、全然もうすぐ、って感じがしないのはなぜでしょう。
一応、今のホテルは9月15日までってことになってます。
その後はヒルトンホテル(Douglas)に移動らしいです。
っていうか、ホテル移動ってどういうことでしょう。
15日で帰国のはずでは・・・。
ワタシの帰国予定日をみんな忘れてるっぽいです。
早く思い出して下さい。
このままだと何事も無かったかのように15日が過ぎ去ってしまいます。



-=- 9月8日 -=-

マンクスキャットって知ってますか?
マン島でしか見ることの出来ない尻尾のない猫のことです。
尻尾だけじゃなく、尾骨ごとないらしいです。
不思議ですね。
で、せっかくなので、生マンクスキャットを見てやろうと思い
日々、観察していたのですが、残念ながら目撃できていませんでした。
そんな中、中華デリバリーへ行った帰り道
塀の上にいる一匹の猫を発見。
もしかしたら、マンクスキャットかも、とか思い近づいてみると
なんとなく尻尾がないみたい。
近くに寄っても逃げないので
尻尾を探してみたところ
尻尾ありました。しかも嫌味なくらい長かったです。
つまんない。
未だマンクスキャットを見かけません。
帰国まであとちょっとです(多分)
早く見かけないと大変です。



-=- 9月7日 -=-

最近、日記が長いですね。
しかも話題がさらに逸脱してきました。
小説みたいになってるし。
ヤバイです。
ヒマなのがバレます(バレてます)
それにしても相変わらず、ここのホテルのサービスが悪いです。
3つ星なだけあります。
机の上のホコリが真っ白・・・。
ただえさえ、部屋の中がホコリっぽいのに
机の上を拭いたり、掃除機をかけたり、シーツを取り替えたり、タオルを取り替えたり
そういうサービスをしてくれません。
今日は、トイレに紙がなくなっているのに、そのままでした。
もう我慢できません。文句を言ってやる。
でも、多分文句を言って突っかかっても
サービスって何?
とか言われて、ビンタくらいそうなので我慢します。
今日は愚痴ばっかりでゴメンナサイ…。



-=- 9月6日 -=-

朝起きると、そこはホテルの一室。
あぁ、今日もまた一日が始まる。
ふぁぁ・・・、ふぅ・・・。
大きく欠伸の後、溜息をつくワタシ。
ふと、部屋がいつもと違うことに気づく。
何かが違う、何だろう。
部屋を見まわしても、特におかしいところはないように思える。
なら、この何とも言えない違和感は何なのだろう。
コトン・・・。
何か窓の方から音がしたようだ。
カーテンをしているので外の様子は見えない。
じっとしていると、また
コトン・・・。
さっきより音が大きくなったように感じる。
ワタシはちょっと不安になりながらも
目はカーテンの奥を見据えていた。
何なのだろう。
さっき感じた部屋の違和感のことも忘れ、ワタシは
カーテンから目を離すことが出来なかった。
コトンッ・・・。
しだいにその音は大きくなっているようだ。
カタンッ・・・。
ん?何か今までとは違う音。
もしや鍵が開いた音?
まさか、外側からどうやって鍵を外すことが出来るというんだ。
ワタシは増大する不安を打ち消そうとするかのようにそう自分に言い聞かせた。
しかし、そんなワタシの努力をあざ笑うかのように
キィ・・・・・・・・・。
窓が開いた。
カーテンが揺らめく。
カーテンの隙間から何かが動いているのが見える。
それはこちらをじっと見ているのか、その後動かない。
ワタシは恐怖で身じろぐことすら出来ず、呆然とその場に・・・居た。
逃げなければ。
その言葉が脳裏に浮かんだとき、それを待っていたかのように
カーテンがゆっくりと、、、、、、



はい、うそ。
寝起きシーンを少し脚色して描いてみました。
ガッカリして下さい。



-=- 9月4日 -=-

またしても晩餐会での話。
前菜になんと「スシ」が!!
┐(`π´)┌(おおぉぅ)
なんてリアクションはしてませんが。
久しぶりな銀シャリ、、、には程遠いデスガ。
まぁいいでしょう。
スシには変わりありません。
感動のご対面ですが、そう簡単にはいきません。
まずシャリが、、、固い、、、冷たい、、、
明らかに、今冷蔵庫から取ってきたべ!オマエ!!
しかも機械使ったベ。
っていう感じで非常にマズイ;;;;
しかも一応巻き寿しなんですが
なかにベニショウガしか入ってません。
舐めてます。ワタシを、いや日本を舐めている。
こんなのがスシだと思われたくない。
でも、前に座っている外人さんがもう一皿食べたいとか言ってます。
こんなんでもいいんですね。
そういえば皿によって内容が違うから当たり外れがあるのかも。
隣の人の皿にはエビとかサーモンとかあって美味しそうです。
あと、ちゃんとガリも付いてますが
なんか隣の人がガリを見て騒いでます。
どうしたんでしょうか。
「これサーモンじゃない??」
まさか。はは。。
さすがに、ガリとサーモンを間違えるワケがないでしょう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・サーモンでした・・・。
唖然です。
ガリとサーモンを間違えてるよ!!
しかも自分の皿にはガリすら付いてません。
萎えました(何かが)



-=- 9月3日 -=-

そういえば、この前、晩餐会に招待されましたよ。
客先の人とウチラ日本からのメンバー(2〜30人)
全部で結構な人数になってましたね(50人くらい???)
お土産に、マン島の歴史や風景写真などの詰まったアルバムを頂きました。
こっちにきてまだマン島観光をしていないので、これは貴重です。
いい感じの写真が一杯載ってます。
行ったことないとこバカリです。
こんないい景色があるんなら生で見たいです。
まぁ無理デスガ・・・。
しょうがないので、コレで行ったことにしますか。。。



-=- 9月2日 -=-

最近、頻繁にお世話になっているのが
中華料理のデリバリー。
美味いんだコレが。
特に気に入っているのが
Chicken with Oyster sauce
£5です。900円くらい。
それに£0.5プラスすればEgg fried riceもついてくる。
£5.5で値段的にもお手頃。
今日も食べました。
やっぱりおいしい♪
マン島では中華料理の店を結構見かけますね。
中国人も良くみかけるし。
さすが中国。
ということでマン島で一番手軽かつ、おいしい食事発見。



-=- 9月1日 -=-

今日で9月ですか。
早いものです。
マン島はすでに秋に突入ですよ。
寒いです。
でも、もうそろそろ帰国予定日なのでワクワクです。
あくまで予定日なのですが、期待せずにはいられません。
予定日に帰国できなかったら、どうしましょう。
多分、半泣きです。
そしてこれでもか、というくらいに駄々をこねてやります。


Top