目的としての経済
サイトを立ち上げることはそう難しいことではありません。
しかし、続けていくことは容易くはありませんよ。 曲がりなりにもこうしてリンク集を運営しておりますとそのことがよく解かります。 突然と姿を消すサイトのなんと多いことか。 恐らくは皆さん、一時的にしても楽しみながらサイト運営に携わっていたと思うのです。 しかし・・・ "楽しい"だけでは必ず限界が訪れる。 取っ掛かりは"楽しそうだから"でもいいと思うのです。しかし、"継続"を念頭においた場合、 これだけでは薄いかもしれません。 ハッキリ言っておきますよ。"多くの人に見てもらいたい"と思っていても、 多くの場合、アクセスはそんなに伸びるものではありません。 そして、こんな些細な点だけでもサイト継続の支障になります。 誰も見ていないサイトを定期的に更新しなければならない苦痛。 単純に考えてもアホらしいですよね。 そして実際は、これ以上にサイト継続の支障になるような事柄が多く存在してきます。 家庭の事情・仕事の事情・体調面等々 また、それらの面に責任転嫁してしまうのも人のサガです。 とても"楽しい"だけで乗り切れるのような代物ではないのです。 "なぜサイトを運営するのか"― この問いを明確にしておくことが大事 サイト継続への障害を乗り切るには、自分自身の中にその目的をしっかりと見据えて おく必要があります。あるいは、"自分との関わり合い"ですかね。 "精神的な面での関わり合い" "物理的な面での関わり合い" "経済的な面での関わり合い"等 どのような側面からでもいいのです "楽しい"とか"興味があった"とかとは別の次元の関わり合いを しっかりと意識しておくべきなのです。そして、その部分さえしっかりと押さえておけば、例えアクセスが 少なかろうが、更新が苦痛に感じられようが、サイトを継続させる意思は萎え難いものなのです。 例えば、私の場合は"経済的な側面"です 「穴サイトJAPAN」の始まりが1月2日であったことからも解かるように、このサイトの取っ掛かりは 「正月休みをどう過ごそうか」という発想からでした。 そして、「どうせサイトを運営するなら小遣いぐらいは稼げないものか」というありきたりな思いにつながり、 一定の成果が生まれるまでになりました。今では、「止めるに止められない」という次元でしょうか。 当然、スポンサー様との関わりもありますので簡単には止められませんし、いい加減なサイト運営も 出来ませんよね。 要は、サイト運営は"仕事"や"結婚"と同じなんですよ 皆さんも楽しいだけで仕事を続けているのではないでしょう? 様々な関わり合いを感じて現在の仕事に つかれていると思います。"家族のため" "お金のため" "将来のため"等々 それさえしっかりと押さえておけば続きはするものなのです。後は自分の認識を前向きにすること。 そう、サイトを運営し続けると言うことはそういうことと同じ次元なのです。"楽しい"なんてほんの一時 かもしれない。それでも尚且つ、サイトを運営し続けられる環境を自分自身で"認識"あるいは"創る"。 そういった姿勢がここでもやはり重要になってくると思うのです。そして、結果それが"楽しさ"に繋がれば何も言うことは無いですし、そういう環境は後から必ずついてくるとも思うのです。 以上、サイトを運営するにあたっての認識について述べてみました。 このあたりについて掲載しているサイトは少ないと思いますが、案外重要だと思いますのであえて触れておきました。 言い換えれば、それぐらい安易にサイトを始めて安易にサイトを閉鎖する方が多いと言うことでしょうか。 これからサイトを始めようと言う方も既に運営されている管理者も一度自分に問うてみてはいかがでしょうか。 |