Go To Top Page

BBSDTP with Adobe Illustrator

 
 ご利用前にお読みください 

 ・以下のフォームにご記入後、『送信』ボタンを押してください。
 ・* 印は必須項目で、メッセージにタグは使用できません。
 ・誹謗中傷や Warez 関係の書き込みは削除させていただきます。

 

*
Name:
eMail:
Website:
*Title:
*Message:  
 

 

過去ログ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
>> 最新のページに戻る


 
 
[おひさしぶりです]   7 Jun 2000 02:56:49
From: たにぐちくん
eMail:

調子に乗ってホイホイ仕事を貰ってたら、
エライ事になってます(涙)
完全キャパオーバー(笑)←ヤケクソ
そんな時ここにくるとホッとしますね。

透明度ですか〜。
フリーハンドって使った事ないんですけど、
フォトショップでレイヤーの透明度下げるような
感じで透明度設定が出来るんですか?
便利でしょうねぇ(使う気は全くないんですが(笑))
マスクと濃度減少を上手く使えばそれっぽくは
出来ますけどね、今のバージョンでも。

プラグイン使ってますよ〜。
やっぱりKPTかな。一番使うのは。
オブジェクトをアールにするプラグインも入ってます。
エンベロープっていうプラグインもありました。
それ(アール)専用の。それはイマイチだったような気がします。
フィルタイットっていうのはバーコード作成にはよく使います。
それ以外は使いこなせてないですね。

KPTがちゃんと使えないのは、システムフォルダ内に
「KPT Vector Efects」というアイコンがないからだと思います。
僕もそれ捨てちゃってそうなったような…。

いいなあ〜今度は九州ですか!
僕なんか毎日同じ景色見てますよ(悲)
今度は風邪大丈夫でしたか?


 
 
[リフレッシュ!]   7 Jun 2000 00:53:05
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

このサイトをいつもご覧いただいている皆様、なんかゴ
タゴタしてしまいましたが、過去のことはサラッと忘れ
て、通常営業に戻しましょう!

管理人であるワタクシは昨日、出張で博多の方まで行っ
て、今帰宅しました。初めて九州に上陸しましたが、よ
かったですよ。食べ物は旨いし、安い! 今度は是非朝
まで飲み歩きたいもんですな。

じゃっ、本番いってみよう!!


>de-mo さん
イラレで作ったオブジェクトの塗りに透明度の設定をし
たいと思っている人は結構多いと思います。フリーハン
ド8では可能ですからネ。で、この機能は来月発売の日
本語版イラレ9に実装されています。8からのバージョ
ンアップだと2万?千円で手に入れることができますか
ら、考えてみてはどうでしょう? 2番目の質問ですが、
もう少し具体的に書いていただくことはできるでしょう
か? サードパーティー製のプラグインはあまり使用し
ないので、ご期待に応えられるかどうかわかりませんけ
ど・・・。


>ちゃりすさん
最新のプラグインなら、ちゃんと動作確認をしてから発
売しているはずですので、そんなことは起こらないハズ
ですが・・・。動作条件の確認をして、アップデータが
発表されているなら、それを当ててみてください。ダメ
ならイラレの割り当てメモリを増加、最悪の場合はイラ
レとプラグインの再インストールになるかもしれません。
もちろん、システム自体がちゃんとメンテナンスされて
いるという条件でですけど。あっ! イラレもちゃんと
8.01 にアップデートしておきましょうねぃ。


>ちえさん
お久しぶりです。よく眠れましたか??(笑)

コミュニケーション・・・それこそがこの掲示板のテー
マです。メールでのやりとりは、また違ったものがるで
しょう?? これからも気軽に何か書き込んでいってく
ださいまし。楽しみにしています。


>ゆこさん
はじめまして。スタートして1年未満のこのサイトです
が、最近になって、雑誌などから掲載許可の確認メール
をいただくようになりました。あらためて、『DTP 関連
者の人口が増えているんだな』と実感します。すごい速
度で進歩していく世界ですけど、頑張ってください。
 
 
[プラグインソフトで良いものありますか]   6 Jun 2000 13:17:47
From: do-mo
eMail: athene@cg.mbn.or.jp

イラストレーター用のプラグインソフトを探しています。

1,オブジェクトを透明にするもの(グラデーションも)
2,オブジェクトをアール(ベジェ曲線)型に変型できるもの

勉強不足ですが使い勝手のよいものでなにかありませんか

 
 
[ほんとは眠いんだけど]   6 Jun 2000 01:49:46
From: ちえ
eMail:

ちょっとヒトコトよろしいかしらん。

>SAWAさん・NISHIMOTOさん

 製品版のダウンロードに関しては、管理人さんが
 きっちり宣言なさってるし、
 NISHIMOTOさんのPDFに関しては
 とても丁寧に答えていただいてます。

 SAWAさんはメルアドからすると大阪産業大学の学生さん?
 NISHIMOTOさんもそうなのかな?

 人にモノを頼む時の態度はこういうデジタルな世界でも
 同じじゃないでしょうか?相手のあることというのは
 媒体がデジタルなだけで、とってもアナログなことです。
 気持ちの問題。
 ひょっとして、管理人さんの返事も読んでないのかな。
 なら仕方ないけどさ。
 読んでるんだったら、どう答えるべきか考えましょう。

もうちょっとさー、ちゃんとコミュニケーションしようよぉ。
・・・・こういう連中って、書きっぱなしで
その後二度と来たりしないんだよね。

Akyさん、ごめーん。余計なこと。
どうもMacの調子がイマイチで、ずうっと来れなかったんだけど、
ひっさびさに来て「なんだあかなぁ」と思ってしまったの。
もう寝ますー。
 
 
[宣言!]   3 Jun 2000 18:34:21
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

Warez な皆様へ:

Warez をやるのは“at your own risk”っつうことで、
私には関係のないことですが、それを行っているよう
なサイトを Yahoo Japan で見つけるのは困難ですヨ。
ディレクトリ型の検索エンジンなんですから(笑)。

このサイトも Yahoo Japan で紹介されています。イ
ラレがダウンロードできるワケはありません。

ロボット型検索エンジンでも使ってアングラサイトの
掲示板にでも書き込んでください。


標記アプリケーションのダウンロードは一切できませ
ん。昔も、今も、これからも・・・悪しからず。
 
 
[はじめまして。]   3 Jun 2000 15:44:20
From: ゆこ
eMail:

こんにちは。最近DTP関係の方に就職し
イラストレーターを勉強するようになったものです。
今日、ここに来てお勉強になりました。
またきます〜。それでは。
 
 
[mmm]   3 Jun 2000 05:48:26
From: mmm
eMail:

mmm
 
 
[sawa]   2 Jun 2000 10:40:25
From: sawa atushi
eMail: s99mk06@sub.osaka-sandai.ac.jp

標記アプリケ―ションのダウンロ―ドを希望します

 
 
[KPTについて教えてください]   1 Jun 2000 23:23:16
From: ちゃりす
eMail: chalice515@mac.com

イラストKPTを手に入れてイラストレーターのプラグインに入れた
のですが、いざ使おうとすると真っ白なウインドウが開いて、使
えません。どうすればいいのでしょうか?真っ白なウインドウが
開いてからは、強制終了するしかありません。
 
 
[ネルヒマナシ]  31 May 2000 16:54:42
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

>meme さん

通常、パワーポイントのように、コンピュータでの表示
を目的として作成される画像は、あまり解像度が高くあ
りません(高い必要もないです)。その画像データを印
刷データとして使用するのは基本的に無理です。

掲示板にも書きましたけど、印刷所に出すフルカラーの
データなら 300 〜 350 dpi は必要ですが、例えばフォ
トショップを使用して 72 dpi から 350 dpi に上げた
からといって、画像の品質が向上するわけではありませ
ん。高解像度のオリジナル・データがないのなら、その
画像の使用を諦めるか、それを承知で使用するしかない
と思いますよ。DTP をする人たちが早いマシンを必要と
するのは、そういった高解像度の重い画像を扱うからな
んです。

ちなみに、会社内にあるプリンタを使用するなら、解像
度150 dpi もあればいいでしょう。


>shuji nishimoto さん

PDF (Portable Document Format) アプリケーションと
は Adobe Acrobat のことですか? それは製品版です
ので購入してください。PDF を読む Adobe Acrobat
Reader ならアドビのサイトでダウンロードできるので
そちらに行ってみてはいかがでしょうか。コンピュータ
関係の雑誌の付録 CD-ROM にも入っていますけど。
 
 
[互換性]  31 May 2000 15:48:28
From: meme
eMail:

ちょっとお尋ねいいでしょうか・・
マイクロソフトのパワーポイントに貼ってある画像を
フォトショップで修正して どうしてもイラストレーターでDM作成したいのですが 画像がきちゃないんです。
解像度をあげて・・といわれたのですが
うまくいきません。
なにかいい手段はありませんでしょうか?
 
 
[pdfアプリケーションのダウンロード]  31 May 2000 14:46:49
From: shuji nishimoto
eMail:

標記アプリケーションソフトのダウンロードを希望します。
 
 
[休日返上! 日曜日も営業中!!]  28 May 2000 15:28:59
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

突然ですが、僕は平日・休日に関わらず1日に3本以上
は缶コーヒーを飲みます(本当に突然(笑))。身体に
悪いことは承知しているのですが、どうやら中毒になっ
てしまったらしく、飲まないと落ち着きません。タバコ
をスバスバ吸いながら缶コーヒーをゴクゴク・・・とて
も不健康で、モノをつくる人らしいでしょ??(笑)

この缶コーヒーなるもの、アメリカでは売っているのを
見たことがない。多分ジョージア州でも『ジョージア』
はおいてないでしょう(笑)。日本の食材を扱っている
スーパーなんかに行けばあるのかもしれませんが、ホテ
ルや空港の自動販売機にも、何やら毒々しい炭酸飲料が
あるだけで(笑)、缶コーヒーは入っていません。

タバコは高い、缶コーヒーは皆無という状況を考える
と、何だかアメリカに行くのが憂鬱になってくる。


さて、話題を変えませふ! 書き込みを見ると、どうや
ら二人とも DW を使いこなしているご様子。確かに『た
にぐちくん』さんの言う通り Web Page には、良くも悪
しくも印刷物のように明確なサイズという観念がないの
で、DTP 畑から来た人は混乱するかもしれません。逆に
Web 畑から DTP 畑に来た人は窮屈に感じるもんです。

それでは Web Designer はサイズの観念がないから、そ
こらへんは適当に制作しているのかと言えば、そうでは
ありません。Website を構築する時は『解像度』のこと
を考慮しなくてはなりません。現在、多くの人が使用し
ているのは 640X480、800X600、1024X768 といったとこ
ろでしょう。

少し前まで、デザイナーは 640X480 を基準にページを
作成していましたが、最近では 800X600 が標準になっ
ているような気がします。DTP をしている人は大きなモ
ニタを使用しているので、解像度は 1024X768 か、それ
以上に設定しているはず。デスクトップが広く使えて確
かに便利ですが、この解像度で、ウィンドウを最大に広
げてデザインをするのはお薦めできません。

ご存知の通り、Web Page はウィンドウに収まりきらな
い場合、スクロールして見ることになります。縦のスク
ロールはよく使われますが、横のスクロールというのは
あまり好まれません。もちろん意図してそういうデザイ
ンにしている場合はベツですけど。

1024X768 の広い画面を有効に使ったデザインすると、
それ以下の解像度を使用している人のブラウザには横ス
クロールのバーが出てしまうでしょう。またテキストの
折り返し禁止の指定をしていないと、意図しないところ
で勝手に改行されてしまい、レイアウトが崩れてしまう
可能性もあります。

また、画像を作成する時も、1024X768 で適度な大きさ
というのは、実は結構大きな画像です。当然、その分だ
けデータ量も多くなるので、概してページ全体が重いも
のになりがちです。

これらのことを考えると、Web Page を作成する時は解
像度を低く設定することをお薦めします。ちなみに、こ
のサイトは 800X600 で最適なように作成しています。

それから、縦スクロールは良しだとしても、あまりダラ
ダラ長いのはやはりダメです。ユーザーはスクロールし
て内容を見るよりも、クリックしてページを切り替える
方を好むと言われていますヨ。

以上、参考までに。

 
 
[うれしはずかし]  28 May 2000 13:01:24
From: Y-Okamura
eMail: y-okamura@pop01,odn,ne,jp

Akyさん、Remiさん 私のWebsite製作への激励、有難うございます。
しかしあまり期待されるのも、はなはだ恥ずかしい。
所詮、素人の道楽ですから。
まあ、でも出来上がったらその出来栄えの如何を問わず
お知らせだけはします。
それに、私は皆さん方と違い、業界の人間 では無いので
幸か不幸か締め切りと言うものがありません。
したがって、作っている本人にも、出来上がりが何時になるか
皆目判りません。まあ、雪が降る頃までには何とか、と思っています。
実際、ドリウイでページを作り始めると、「ここにこんなイメージが
欲しいな」とか「こんなロゴが必要だな」とか出てきます。
今の所、ドリウイとイラレの間を行ったり来たりしながらの作業です

私はWinなので「日本語変換プログラム」はMS-IMEです。
勿論他のものと差し替えることも出来ますが、長い文章を入力する機会と言うのは、このサイトへの書き込み位 ですから(それ程じゃあ無いか)特に問題を感じたことは有りません。

どの入力プログラムでも、単語登録という機能が有る筈ですし、
皆さんも使っていることと思います。
その場合、(ん+頭文字1字)の形式で登録すると便利です。
例えば「東京特許許可局」と言う単語なら「んと」と登録するのです
日本語で「ん」で始まる単語はほとんど有りません。
変換をしても他の変換候補が出る煩わしさが有りません。
勿論、この登録数が増えれば変換項目にもダブりが出てきますが
それは止むを得ないでしょう。
「ん」に続く文字を増やして登録すれば、変換候補の数を減らすことは
出来ますが、それでは入力効率が悪くなるし、その内、個々の単語が
何文字で登録したのか忘れてしまいます。
例外無く(ん+頭文字1字)で登録するべきです。

私は文章を書く機会が少ないし、しょっちゅうハードディスクの初期化をやっているので、登録はしていません。



 
 
[たしかに…。]  28 May 2000 12:40:23
From: たにぐちくん
eMail:

ことえりはいただけませんね。
僕のはATOK入れてます。
ウインは標準でATOKだったから、
かなりご機嫌でしたね。

なんだかんだ言って僕もホームページ完成しそうです…。
ちゃんと使ってます、DW(笑)
一つ謎が解けたら、スラスラと進んじゃいました。
本来の機能の1/3も使えてないんでしょうけど…。

印刷物に慣れてしまうとこのサイズの中でデザインする、
っていうのが染み着いてしまって、
逆にサイズに制約のないWebは難しく感じます。
また、WebからDTPに移行する場合も
難しく感じる事でしょう。

話は変わって実データのお話ですが、
僕も一番怖いのは色の問題です。
色にうるさそうな物はAkyさんの言うとおり、
アタリデータで進めるべきでしょうね。
衣料関係なんか、
「もっとオレンジっぽく」だとか、
「もうすこし艶やかな感じで」とか、
とてもじゃないけど、対応できません。
それ以外でもアタリデータで
進める事の方が多いですね。


 
 
[ゲッ! もう朝じゃん!!]  28 May 2000 05:22:55
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

帰宅する時間が遅いせいもあるんですが、僕はほとんど
テレビを見ません。そのせいか、現在の悩みは叶姉妹な
る二人組が何者なのかイマイチわからないこと(笑)。
知らなくてもベツに困りぁしないんだけどサ。

でもその分、コンピュータ関係の雑誌・解説書を中心に
本は結構すごい量を読みます。後で考えてみると、毎月
相当な金額を本に費やしているだよナ、これが・・・。

で、中でも毎月必ず買っているお気に入りの雑誌という
ヤツがありまして、その雑誌名は『MdN』。なんでも
“Macintosh Designers Network”の略らしいっす。
毎号イラレの情報が満載というワケではないけど、なか
なか面白いので、是非ご一読を。


さぁてとっ、今回の書き込みのネタは『日本語変換プロ
グラム』について。難しそうな名前がついとりますが、
要はひらがなを漢字に変換するプログラムのこと。マッ
クでは『ことえり』というのが標準で入っていますな。

でも、マックを使っている人はわかると思うけど、この
『ことえり』なるヤツが結構おバカ(笑)。僕のように
仕事でもプライベートでも文を作成する人間にとって、
あのバカさ加減にはいつもイライラさせられるのでござ
います。みなさんも経験があるでしょう、「どうしてこ
んな漢字に変換すんだよっ!」と思ったことが・・・。

いつかは目的の漢字に変換することができるんだろうけ
ど、その“いつか”が大問題。サクッと一発で変換され
るだけで、作業効率は大幅に上がったりするもんなんで
すよ。

市販されているマック用の日本語入力プログラムとして
は『EGBRIDGE』と『ATOK』が有名。機能的にはどっちも
互角といったところでしょうか。僕のマシンにもしっか
りと EGBRIDGE が入っておりますヨ。ちなみに『ことえ
り』はマシンから削除しました・・・あってもムダなだ
けなんで(笑)。

普段文章を書くことが多い方には購入する価値大! 使
いだすと、もう二度と『ことえり』を使う気なんてなく
なる・・・かもヨ??


そう、そう、先日質問をいただいた『いけま』さんへの
返事の付け足しなんですが、イラレやクオークなんかに
取り込んだ画像は拡大・縮小なんてしないように。画像
の劣化が著しくなります。そういうことはフォトショッ
プに任せましょう。

それから解像度のことですが、通常画像を原寸で使用す
る場合は次の公式が使われます:線数×2=解像度

美術書なんかではもっと高い線数を使用することもあり
ますが、一般のフルカラー印刷では 175 線くらいまで
です。だから解像度は 175 X 2 = 350 dpi です。解像
度が高すぎても、データが重くなるだけで印刷物の仕上
がりには問題はありませんが、低いと悲惨な結果が待っ
ているので、気をつけてください。毎回『不必要な』重
いデータを持ち込みは、印刷所からはカナリ嫌われるの
で、それはそれで問題なんですけどネ(笑)。
 
 
[Akyさんがんばって!]  26 May 2000 13:05:01
From: Remi
eMail:

Akyさん、みなさんこんばんは。
こちらは今ミッドナイトです。

今している仕事はWebサイトのメンテっぽいことです。
Webに関してはIllsutratorより
分からないことだらけの私ですが、
バーチャルオフィスを提供しているサイトの
IconやBottonなどを作成しているのと
Metaタグのアップデイト(これはかなり重要らしいですね。
私はクライアントから聞くまで知らなかった)などを
しています。このサイトは英国のサイトなのですが、
サーバーはこちらにあり(へんてこ?)
数日オフィスに出向いてしています。

Akyさん
お仕事大変そうですね。
お身体に気を付けてがんばってくださいね。
新しいページアップも予定されているのは
大変うれしいです。そのバランスほんと難しそう。
全ての人の意見を満足させるのは大変でしょうね。
無理なさらずに。これからも遠くからですが、
(ネットではほんと近い)応援しています!


Y-Okamuraさん
素敵なWebサイトができますように!


 
 
[Akyさんのヒトリゴトについて一言・・・]  26 May 2000 04:04:50
From: yamato
eMail:

こん**わわわ、yamatoです。

いろいろ、大変そうですね(^^;
お疲れさまです。
皆さんたしかにレベル高いですが、
「或るモノ」を制作する過程に於いて正しい過程など無く、
イラレは自由にモノを創って行くことを拒んだりしません
仕事上、スピードを考慮すれば自ずと最短の行程が確立され
皆作り方が似てきますが・・・(^^;

出来上がりが同じものでも、人によってその制作過程は
まちまち。
わかりきった様なものの制作でも、
「あ、そうか」という発見が誰にあるか分かりません、
ですから、簡単なものでも全然かまわないと思います。

ぜひ、市販の教則本では得られない、
生身の、為になる、楽しいものを創ってください!
楽しみに、待ってます!




 
 
[マヨナカノヒトリゴト]  26 May 2000 02:28:09
From: Aky
eMail: akyzmac@geocities.co.jp

只今、やっと少しずつでも『地図編』を作成中なのです
が、悩むこと多し。それは難易度のこと。このサイトは
初心者対象のモノとして立ち上げたんですが、掲示板に
寄せられる質問は、予想していた以上にレベルの高いも
のが多数。だから、メチャクチャ単純なものに発表する
と「こんなのワザワザ説明すんなよ!」と言われそうだ
し、かと言って、制作過程の多いものを選ぶと「わかる
わけネーだろっ!」と言われそうだし・・・。 バラン
スをとるのって、結構ムズカシーのねぃ(笑)。

それでは、『いけま』さんからの質問に対して・・・。

まず、写真に使われている色がそれぞれ何パーセントか
を調べるなんてムリ!・・・とは言わないけど、殆ど意
味はなし。それくらい使われている色数は多いです。全
部をチェックするには膨大な時間がかかるはずですよ。

ホントに基本的なことを言うと、やっぱり最初に気をつ
けなければいけないのはモニタの調整だと思います。明
るさやコントラストの調整をせずにデータを作っても、
所詮その色使いは使っているモニタ上だけのものでしか
ない。 Photoshop で、色見本を参考にイチから作るも
のなら“ある程度”仕上がりが予想できるけど、写真は
チョット難しいかな・・・と思います。

スキャンした写真をそのまま貼り込んで使おうと思って
いるのであれば、自信がないのなら無理をせず、ダミー
の画像だけ貼っておいて、後は印刷所でスキャン→貼り
込みをしてもらうのがいいと思います。

Photoshop は、きっと思っている以上に奥の深いソフト
です。思う存分使いこなせるようになれば、それだけで
高給取りになれますよ・・・これ以上深い話は『たにぐ
ちくん』先生に尋ねてください(笑)。


『Y-Okamura』さん、ちっす!
ワタクシのツタナイ説明で問題が解決してよかったです。
様々な事件などの関係で、『アブナイ』と思われがちな
インターネットですが、考えてみてくださいっ! 例え
ば Remi さんのようにアメリカに住んでいる人とも、ワ
タクシがいる東京の片隅からお互いコミュニケーション
がとれる。それって結構スゲーことだと思いませんか?
もっと小さな観点からみても、自分が作ったページに毎
日多くの人が訪れてくれ、こうやって何かを書き込んで
くれるといるのは、やっぱりスゲーと思います。

自分が損得勘定なしにつくったモノに共感された時の達
成感や、多くの人から応援されているという喜びという
のは筆舌に尽くしがたいものがあります。インターネッ
トって、多くの人にそれを体感できるチャンスを与えて
くれるモンだと思いますよ。 Okamura さんも、ぜひ
素晴らしいサイトを作成してください。それから、完成
した時はこの掲示板の“Website”のフィールドへアド
レスの書き込みをお忘れなく(笑)。


追伸:
富士山の高さまで積もった仕事量は、更なる仕事が入っ
た為にエベレスト級までなりました・・・うぅっ(笑)。
 
 
[管理人さん有難う]  25 May 2000 19:08:40
From: Y-Okamura
eMail: y-okamura@pop01.odn.ne.jp

Akyさん
富士山よりも高い(ギャラもですか?)仕事量の中
早速ご回答頂き感謝します。
谷口さんも有難うございました

ご指摘の通り、ファイル名を日本語にしていたのがエラー原因でした。
半角英字に修正して解決。
ブラウザに表示された自分の作品を見て、少しばかり「WEAVER」な
気分になりました。
成る程、Webはインターナショナルな世界なんですね。
言われて見れば 納得 と言うことですが、でも
最初からそんなこと、問題意識もてないもんなー。
又、作業を進めていって判らないことが出てきたら
お願いします。

それにしても夜中に質問して、朝起きたら解決している。
なんかアラジンのランプみたいですね

回答は即、頂いたのに、お礼が遅れました。
非力なマシンに少し重荷を掛けたところ、ダダをこねて
止まってしまい、何も受け付けなくなってしまいました。

で…、ハードディスクの初期化→再インストール→各種設定
と言う、うんざり9割、何となく楽しい1割 の作業となり
あれやこれやでお礼が遅くなりました。  と言うのは
言い訳になりませんかね。

今後も宜しくお願いします
 
 
[始めまして]  25 May 2000 16:18:35
From: いけま
eMail: w-vision@jeans.ocn.ne.jp

私は、2年間専門学校でDTPを勉強してそれから2ヶ月グラフィックデザインの仕事をして、そこをやめて、今新たに、商業デザインなるものをしている20歳の女です。はっきりいって学校で学んだ事といえばイラストレーター・フォトショップソフトの扱い方だけで印刷に関しては全然素人です。まだまだわからない事がたくさんで不安だらけ。
今日は質問があっておじゃましました。
質問:写真データに色をつける時に気をつけることはなんですか?
いちお、写真の色をつけたらCMYKがそれぞれ何パーセントかを調べる事。必ず印刷所に出すときはCMYKにすること。とあとなんかありますか?線数の問題とか。拡大縮小問題とか。
わかりやすく教えていただきたいです。よろしくおねがいしまーーーす!
 
 
[アリガトウ!]  24 May 2000 20:45:47
From: はな
eMail: kai@wc4.so-net.ne.jp

たにぐちくんさん、表の作り方
教えて下さってアリガトウ!!!
さっそく試してみます。
過去ログ5、行ってみようっと!

 
 
[オラウー ビックリ!]  24 May 2000 12:50:23
From: オラウー
eMail:

以前に1度だけ質問させて頂いてものすごい助かりました。
で、久々に覗きました。
すごいことになってますねー!
このページほんとにいいですね。
私はDTPのスクールに高額をはたいて通い、最近ようやくローンが
終わってほっとしてます。今の会社ではごくごく簡単なカタログなどを
たまに製作する程度ですが,効率のいい作業方法など質問が出来たらお邪魔させてください。最近はネット上でDTPスクールとか利用できるんですね、知らなかった。しかもスゲー安いでやんの。
グヤジー!!!

 
 
[Illustrator9.0]  24 May 2000 00:41:31
From: Remi
eMail:

Akyさん、みなさんこんにちは。
この数日みていない間にほんと書き込みがすごい!

で、Illustorator9.0が発売とのことで、
ちょっとadobe.comへ行って来ました。
一応私は予約オーダーしてあるので、発売なら
もうすぐ届くと思うのですが。(でも8.0でもまだ初心者...^^;)
なんでもレイヤーを使って Flash (SWF) が作れるようです。
私は今だGifbuilderなるものを使ってこつこつ
作っているのですが、今のWebの状況はもうそんなソフト
使っていないのでしょうか。みんなFlashを使っているのでしょうか。

エディティングのソフトも Dreamweaver と Fireworksの組み合わせが
いいようですね。参考になります。ありがとうございます!

特にWebdesignは進化が早すぎてついていけません。
職業にするにはよほどの忍耐がいりそうですね。
 
 
[参考になりました。]  23 May 2000 21:51:42
From: たにぐちくん
eMail:

ご丁寧にどうもです。
ちなみにDWではなくて、FWでした。
DW難しいから、FW一本で作ってやろうか!
って思ったりもしてます。
(止めた方がいいですか?)
と、とにかく未だにモノに出来ておりません(悲)
DTPの画像と違って、軽いのはとてもラクでいいですよね!
それくらいかな〜幸せを感じるのは(笑)

はなさんはじめまして。
表は以前も質問されていた方がいらっしゃいましたが、
表によって作り方を変える方が
効率がいいと思います。
まず、スナップを使用してみてはいかがですか?
ポイント同士は重ねるように持っていくと、
スッと引き寄せられますよね?
そうやってポイントを重ねることを
「スナップさせる」といいます。
ガイドラインにもスナップさせる事ができますよ。
また、5.5は最近のバージョンよりも
スナップしやすいと思います。
コツはポイントを持ってドラッグする事です。
すると拡大しても罫線がずれたりする事はありません。

以上は四角を使う場合ですね。
僕もこのやり方は結構好きです。
他、罫線を使う方法としては
過去ログの5に少々ですが、書いてあります。

過去ログ5だって!(唐突!)
あっという間でしたね!
そう考えると、
長いお付き合いですね♪なんて急に(笑)

 

© 2000 Aky. All Rights Reserved.
E-mail: akyzmac@geocities.co.jp