2008年 | 2009年 | 2010年 | ||||||||||
■2009年評価データ | ||||||||||||
Rk | メディア | タイトル | 満足度 | シナリオ | 展開 | キャラ | 映像 | 満足度 | 合計点 | |||
1 | 劇場 | ワルキューレ | ★★★★☆ | 5 | 5 | 4 | 3 | 4.5 | 21.5 | |||
2 | 劇場 | アバター | ★★★★ | 2 | 3 | 3 | 5 | 4 | 17 | |||
3 | 劇場 | ターミネーター4 | ★★★ | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 17 | |||
4 | 劇場 | 007/慰めの報酬 | ★★☆ | 2 | 3 | 4 | 2 | 2.5 | 13.5 | |||
5 | 劇場 | フェイクシティ | ★★ | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 12 | |||
6 | 劇場 | 2012 | ★★ | 1 | 1 | 3 | 4 | 2 | 11 | |||
7 | 劇場 | イングロリアス バスターズ |
★ | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 9 | |||
8 | 劇場 | DRAGONBALL EVOLUTION |
★ | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 8 | |||
9 | 劇場 | チェ 28歳の革命 | ★ | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 8 | |||
10 | 劇場 | ラスト・ブラッド | ★ | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 7 | |||
■2009年トゥース映画大賞 | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
ハッピーエンドでは有りませんが | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
映画に引き込む魅力と展開、テンポ、幕引きと良い構成でした。 | ||||||||||||
緊張感、達成感、絶望感と感覚の表現力も良く、シナリオ魅力を感じる。 | ||||||||||||
構成や展開、シナリオの魅力が総合的に高いので | ||||||||||||
2009年の大賞はワルキューレでした。 | ||||||||||||
■2009年政権交代シナリオ大賞 | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
協議の余地無く | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
2009年は観た映画が少ない事もあり、全くの説得力は無いのですが・・・ | ||||||||||||
観た中では、問題無くベストシナリオでした。 | ||||||||||||
■2009年すれちがい展開大賞 | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
掴み、変化、緊張感、アップテンポなどなど | ||||||||||||
ワルキューレ | ||||||||||||
掴み、変化、緊張感、アップテンポなどなど | ||||||||||||
展開魅力が高く、シナリオ共々文句無しで受賞。 | ||||||||||||
対抗にターミネーター4を引き合いに出しても良いのですが・・・ | ||||||||||||
まぁ知れてます。ただ単に視聴テンポに合わせた展開スピードという程度の評価なので。 | ||||||||||||
■2009年こども店長キャラクター大賞 | ||||||||||||
該当無し | ||||||||||||
強烈な個性を表現して印象に残っているキャラクターが居ませんでした・・・。 | ||||||||||||
映画と関係無いがこども店長やスーザンボイルの方が個性として残っている。 | ||||||||||||
THIS IS ITでも観ていたならマイケル・ジャクソンが受賞してそうですが・・・。 | ||||||||||||
辛うじて印象に残っているキャラクターは | ||||||||||||
定番映画に定番キャラクターである007のボンド。 | ||||||||||||
NEWボンドとしても個性を感じたので最有力でしたが、いかんせん映画が前作ありきなので・・・。 | ||||||||||||
ターミネーター4のジョンコナーやT800も個性は有ったのだが物足りない・・・。 | ||||||||||||
イングロリアスバスターズのランダ大佐やバスターズの面々は強烈な個性を表現していたが、 | ||||||||||||
いかんせん悪印象のみの個性表現なのでちょっと・・・。 | ||||||||||||
アバターの原住民ナヴィ達や生物などもオリジナリティが有り特殊な別世界を感じさせ、 | ||||||||||||
良い個性を示していましたが、まぁ見た目以外は特に何もという程度かなぁ・・・。 | ||||||||||||
ということで該当無しにしてしまいました・・・。 | ||||||||||||
■2009年WBC二連覇映像大賞 | ||||||||||||
アバター | ||||||||||||
問題無く | ||||||||||||
アバター | ||||||||||||
3D映像という付加価値要素が大きな下支えになっているが、 | ||||||||||||
世界観表現、質感、個性、ディティールなど総合面でも良かったと思います。 | ||||||||||||
対抗は2012とターミネーター4になりますが、 | ||||||||||||
2012は現実世界の範囲内なので、想像を超える程の映像魅力は足りないのかと・・・。 | ||||||||||||
T4は近未来の世界観統一も図られ、巨大ロボなど兵器魅力も有りましたが、 | ||||||||||||
アバターと比較すると1回りも2回りも劣るのかと思います。 | ||||||||||||
ということでアバターが受賞。 | ||||||||||||
とにかく3D映像は衝撃でした。 | ||||||||||||
■2009年まさにドバイショック大賞 | ||||||||||||
2009年のガッカリ大賞ノミネート | ||||||||||||
前作が良かっただけに、ただのACT映画に戻った007・・・ | ||||||||||||
ハリウッドスタイルのそんなアホな展開描写で押すターミネーター4・・・ | ||||||||||||
地球崩壊の壮大さをキャッチに映像詐欺だった2012・・・ | ||||||||||||
キャッシュバックキャンペーンの導入詐欺だったイングロリアスバスターズ・・・ | ||||||||||||
毎年同様、どれもこれも悲しい結果だったので甲乙付け難い。 | ||||||||||||
ただ今年は想像範囲内のガッカリ物だらけなので、そういう意味で選択が難しい。 | ||||||||||||
007は前作ファンとしてはガッカリ大賞に相応しいのだが、ニーズ的にはいつもの007として | ||||||||||||
楽しめる映画になったので、そんなに悪く批評は出来ないのかと思い却下。 | ||||||||||||
T4は残念なハリウッドスタイルでシリーズ理解が必要な映画だったので大賞に相応しいのだが、 | ||||||||||||
スケール感をチェンジし、CG描写も良く、シナリオ捻りも有り観れなく無い内容で良否半々で却下。 | ||||||||||||
2012もただの映像映画で大賞に相応しいのだが、観る方が映像映画と分かって観に行ったので、 | ||||||||||||
想像の範囲内のガッカリで、映像は観ていて迫力が有り一般人には楽しめたと思われるので却下。 | ||||||||||||
ということで | ||||||||||||
イングロリアス・バスターズ | ||||||||||||
を大賞に選びたいと思います。 | ||||||||||||
観る方は期待していない映画だったのだが、キャッシュバックキャンペーンの導入詐欺に煽られ、 | ||||||||||||
映画は途中まで面白く期待感が高まったにも関わらず、残念な中盤以降は酷評に値する。 | ||||||||||||
そして、無駄な残虐暴力表現が有れば良いんでしょうという作りが嫌悪感と殺意を覚え | ||||||||||||
非常に気分の悪い駄作と言うほか無い。 | ||||||||||||
元から期待していない、認知もされていない作品なのでガッカリ大賞?という気もしないでも無いが | ||||||||||||
プロモ詐欺と映画内落胆のW効果で2009年のガッカリ大賞に選択してみました。 | ||||||||||||
異論は認めます。 | ||||||||||||
イングロリアス・バスターズ | ||||||||||||
■2009年総評■ | ||||||||||||
今年は余り映画を観ていないのでコメントのしようが無いのですが・・・。 | ||||||||||||
最後の最後に3D映画を観て映画も馬鹿にならない良かったと思える1年になりました。 | ||||||||||||
なんかPS1の時にポリゴン表現でゲーム表現や技術が進化した時を思い出せます。 | ||||||||||||
FF7やバーチャ1の時の様な技術先行で映像が追い付いていない状態でなく、 | ||||||||||||
CG映像の質の良さを維持しつつ3D描写されるのだから、PS1の時よりも遥かに驚きは大きい。 | ||||||||||||
でも、映画の3D化は何回かチャレンジして失敗しているそうなので、たまたま今回触れた事で | ||||||||||||
大きな印象として感じただけかも知れませんが、それでも良いもんは良いと言っておきたい。 | ||||||||||||
その他、通常の映画評価としては物足りない映画しか観ていませんが・・・ | ||||||||||||
その中でもワルキューレはエンターテイメント性は皆無だが個人的には非常に評価しています。 | ||||||||||||
映画の魅力は感じられるのかと思います。 | ||||||||||||
折角なので2010年は3D映画を数多く観て流行りに乗っかってみたいと思います。 | ||||||||||||
2009年興行収入ランキング(1月〜11月1日まで) | ||||||||||||
順位 | タイトル | 興行収入 | ||||||||||
洋画 | ||||||||||||
1 | ハリー・ポッターと謎のプリンス | 79.2億 | ||||||||||
2 | レッドクリフ Partll-未来への最終決戦 | 55.2憶 | ||||||||||
3 | 天使と悪魔 | 32.6憶 | ||||||||||
4 | ターミネーター4 | 30.9憶 | ||||||||||
5 | ベンジャミン・バトン 数奇な人生 | 23.5憶 | ||||||||||
6 | マンマ・ミーア! | 22.8憶 | ||||||||||
7 | トランスフォーマー/リベンジ | 21.1憶 | ||||||||||
8 | 007/慰めの報酬 | 19.4憶 | ||||||||||
9 | ナイト ミュージアム2 | 19.2憶 | ||||||||||
10 | HACHI 約束の犬 | 18.9憶 | ||||||||||
邦画 | ||||||||||||
1 | ROOKIES-卒業- | 84.2憶 | ||||||||||
2 | 劇場版ポケットモンスター
ダイヤモンド・パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ |
45.6憶 | ||||||||||
3 | 20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 | 43.3憶 | ||||||||||
4 | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 | 36.2憶 | ||||||||||
5 | アマルフィ 女神の報酬 | 35.7憶 | ||||||||||
6 | 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) | 34.2憶 | ||||||||||
7 | ごくせん THE MOVIE | 34.2憶 | ||||||||||
8 | 余命1ヶ月の花嫁 | 31.1憶 | ||||||||||
9 | ヤッターマン | 31.0憶 | ||||||||||
10 | クローズZEROll | 29.6憶 | ||||||||||
2008年 | 2009年 | 2010年 | ||||||||||