2009年 | 2010年 | 2011年 | ||||||||||
■2010年評価データ | ||||||||||||
Rk | メディア | タイトル | 満足度 | シナ リオ |
展開 | キャラ | 映像 | 満足度 | 合計点 | |||
1 | 試写 | グリーン・ゾーン | ★★★★ | 4 | 2 | 4 | 3 | 4 | 17.0 | |||
2 | 劇場 | ソルト | ★★★☆ | 3 | 4 | 3 | 3 | 3.5 | 16.5 | |||
3 | 劇場 | 劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ |
★★★ | 3 | 2 | 4 | 4 | 3 | 16.0 | |||
3 | 劇場 | SPACE BATTLESHIP 大和 |
★★★ | 3 | 2 | 4 | 4 | 3 | 16.0 | |||
5 | 劇場 | インビクタス | ★★★ | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 15.0 | |||
6 | 3D | トロン:レガシー | ★★☆ | 3 | 2 | 2 | 4.5 | 2.5 | 14.0 | |||
6 | 3D | タイタンの戦い | ★★ | 2 | 3 | 3 | 4 | 2 | 14.0 | |||
6 | 劇場 | インセプション | ★★ | 3 | 2 | 3 | 4 | 2 | 14.0 | |||
9 | 劇場 | [リミット] | ★★ | 2 | 3 | 4 | 2 | 2 | 13.0 | |||
10 | 劇場 | 第九地区 | ★★ | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 12.0 | |||
11 | 劇場 | ゴールデンスランバー | ★★☆ | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 11.0 | |||
12 | 劇場 | ロビン・フッド | ★ | 1 | 2 | 3 | 3.5 | 1 | 10.5 | |||
13 | 3D | バイオハザード IV アフターライフ |
★★ | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 10.0 | |||
14 | 劇場 | パーシー・ジャクソンと オリンポスの神々 |
★ | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 9.0 | |||
15 | 3D | 牙狼 GARO RED REQUIEM |
★☆ | 1 | 1 | 2 | 1.5 | 1.5 | 7.0 | |||
■2010年整いました映画大賞 | ||||||||||||
該当無し | ||||||||||||
今年はこれだ!と整った映画が有りませんでした・・・。 | ||||||||||||
満足度4点の「グリーンゾーン」にしても良かったのですが | ||||||||||||
他の年の大賞作品の総合点と比較すると余りにも非力。 | ||||||||||||
特別秀でた作品が有りませんでしたので | ||||||||||||
2010年は「該当無し」という事です。 | ||||||||||||
■2010年ヒーハーシナリオ大賞 | ||||||||||||
グリーン・ゾーン | ||||||||||||
イラク戦争での戦争大義について | ||||||||||||
アメリカ政府、イラク政府、アメリカ軍、イラク人と | ||||||||||||
それぞれの視点を絡めた戦争映画 | ||||||||||||
「グリーン・ゾーン」 | ||||||||||||
まぁどれもこれも大した映画は無かったと言うのが正直な感想ですな。 | ||||||||||||
■2010年どうかしてるぜ展開大賞 | ||||||||||||
ソルト | ||||||||||||
夢から夢へ入り込め、現実と夢の境界線を視聴者に委ねた「インセプション」 | ||||||||||||
地中の箱の中に閉じ込められたワンシチュエーション表現の「リミット」 | ||||||||||||
と個性的な作品も検討してみましたが・・・ | ||||||||||||
やはり、完成度や展開力に乏しく納得できないので | ||||||||||||
オーソドックスにイベント進行と裏切りの逆転展開が楽しめた | ||||||||||||
「ソルト」 | ||||||||||||
を素直に選択したいと思います。 | ||||||||||||
■2010年ゲゲゲのキャラクター大賞 | ||||||||||||
劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ | ||||||||||||
それぞれの映画でそれぞれの個性的なキャラクターは有りますが | ||||||||||||
どうやっても勝てません。 | ||||||||||||
マクロスの「シェリル・ノーム」 | ||||||||||||
主役で無いが主役以上の扱いで | ||||||||||||
観に行った誰もが映画よりもシェリルを観ている。 | ||||||||||||
そのぐらい出来上がったキャラクターで有る以上 | ||||||||||||
その他のキャラクターでは太刀打ちできません。 | ||||||||||||
■2010年尖閣流出映像大賞 | ||||||||||||
トロン:レガシー | ||||||||||||
まぁこのラインナップであれば一つ頭出ているのではないでしょうか? | ||||||||||||
「トロン:レガシー」 | ||||||||||||
個人的にはCGヤマトも相当良かったのですが | ||||||||||||
全体評価としてトロンが総合力で秀でているのかなと。 | ||||||||||||
あの白と黒のボディスーツとボディラインと識別を強調する | ||||||||||||
レッドシグナルとホワイトシグナルの表現だけでも相当良い。 | ||||||||||||
メカに関するデザインは左程個性や特徴は薄く、 | ||||||||||||
電脳都市としてのビジュアルインパクトも余り無かったが、それでもトロンと言う事です。 | ||||||||||||
■2010年W杯予選突破3D大賞 | ||||||||||||
該当無し | ||||||||||||
3D元年などと世間のブームに乗っかり?枠を作ってみましたが | ||||||||||||
特に秀でた3D作品は何も有りませんでした・・・。 | ||||||||||||
「該当無し」 | ||||||||||||
まぁちゃんとした3D作品用の映画を観てから枠を作るべきでしたね。 | ||||||||||||
■2010年まさに円高ショック大賞 | ||||||||||||
2010年のガッカリ大賞なのですが | ||||||||||||
今年はガッカリする程の期待作が無かったのでガッカリ度が低い。 | ||||||||||||
勿論、個人的にガッカリした作品は多々あるのだが | ||||||||||||
世間を巻き込んでのガッカリ作品という人気コンテンツを観ていない・・・。 | ||||||||||||
その中でもあえて挙げるとすると | ||||||||||||
邦画で世界進出を掲げるアニメのCG映画「SPACE BATTLESHIP 大和」 | ||||||||||||
期待通りの映像作品だったが、映像映画でしかなかった「トロン:レガシー」 | ||||||||||||
映像映画と煽っておきながら難解な設定映画だった「インセプション」 | ||||||||||||
1シチュエーションのカラクリに期待したが携帯電話カラクリだった「リミット」 | ||||||||||||
3D映画を強調して煽った割には大した表現が無かった「バイオハザード IV アフターライフ」 | ||||||||||||
と言った所がガッカリノミネートでしょうか。 | ||||||||||||
各々ノミネートに上がるだけの理由が有るが | ||||||||||||
「大和」はガッカリ物だと思って観に行ったら普通に観れたのでパス。 | ||||||||||||
「バイオ」は3D期待のガッカリが大きかったが内容はいつも通り?そうなのでパス。 | ||||||||||||
「リミット」は個人的に期待し過ぎて観に行っただけで世間での認知は「0」に近いのでパス。 | ||||||||||||
残った「トロン」と「インセプション」だが | ||||||||||||
どちらも興行的に苦戦しているので誰も期待した作品や無いと言う事で甲乙付け難いが | ||||||||||||
個人的に期待して観に行った | ||||||||||||
「トロン:レガシー」 | ||||||||||||
を大賞に選びたいと思います。 | ||||||||||||
映像大賞とガッカリ大賞の二冠を獲得と言う典型的な映像詐欺映画です。 | ||||||||||||
内容だけなら詐欺は言い過ぎだが、3D作品として批評も必要なのでこの点では詐欺と言って良い。 | ||||||||||||
まぁそれでも昨今の男性向け洋画では誰も観に行かない興行事情も有り | ||||||||||||
ガッカリ大賞?と言う気がしないでもないのですが | ||||||||||||
まぁ個人的感情も踏まえての選出です。 | ||||||||||||
今年も異論は認めます。 | ||||||||||||
トロン:レガシー | ||||||||||||
■2010年総評■ | ||||||||||||
今年は去年よりも多くの映画を観ようと目標を立て、クリアしましたがロクな映画を観ていない・・・。 | ||||||||||||
何作か3D映画も観てみましたが、全くの3D詐欺映画しか観ていない・・・。 | ||||||||||||
アリスかトイストーリーを観ておけば良かったと反省。 | ||||||||||||
そんなこんなで何にも無かった2010年になってしまい総評もなにも有りません。 | ||||||||||||
2chでは2010年は「インセプション」か「第9地区」かと言われている。 | ||||||||||||
まぁメジャーコンテンツの中で個性が有る映画と言われればこの2つかと思うが、なんだそりゃって感じ。 | ||||||||||||
興行ランキングを観てもこれと言った映画が無かった。 | ||||||||||||
毎年同じ様に、邦画ドラマ映画とアニメが中心で今年は3D映画がカテゴリーに入ったと言う | ||||||||||||
2010年なのかと思います。 | ||||||||||||
そんな年も有りますかね・・・。 | ||||||||||||
2010年興行収入ランキング(11月末集計) | ||||||||||||
順位 | タイトル | 公開日 | 洋邦 | 3D | 興行 収入(億) |
|||||||
1 | アリス・イン・ワンダーランド | 4月17日 | 洋 | ○ | 118.0 | |||||||
2 | トイ・ストーリー3 | 7月10日 | 洋 | ○ | 107.9 | |||||||
3 | 借りぐらしのアリエッティ | 7月17日 | 邦 | − | 92.0 | |||||||
4 | THE LAST MESSAGE 海猿 | 9月18日 | 邦 | ○ | 79.2 | |||||||
5 | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! | 7月3日 | 邦 | − | 73.0 | |||||||
6 | バイオハザード4 アフターライフ | 9月10日 | 洋 | ○ | 47.0 | |||||||
7 | ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク |
7月10日 | 邦 | − | 41.6 | |||||||
8 | 告白 | 6月5日 | 邦 | − | 38.0 | |||||||
9 | のだめカンタービレ 最終楽章 後編 | 4月17日 | 邦 | − | 37.0 | |||||||
10 | インセプション | 7月23日 | 洋 | − | 35.1 | |||||||
11 | 名探偵コナン 天空の難破船 | 4月17日 | 邦 | − | 32.0 | |||||||
12 | ドラえもん のび太の人魚大海戦 | 3月6日 | 邦 | − | 31.6 | |||||||
13 | SP 野望編 | 10月30日 | 邦 | − | 29.2 | |||||||
14 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 | 11月19日 | 洋 | − | 28.9 | |||||||
15 | ハナミズキ | 8月21日 | 邦 | − | 28.0 | |||||||
16 | オーシャンズ | 1月22日 | 洋 | − | 24.3 | |||||||
17 | ナイト&デイ | 10月9日 | 洋 | − | 23.3 | |||||||
18 | ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ | 3月6日 | 邦 | − | 22.4 | |||||||
19 | シャーロック・ホームズ | 3月21日 | 洋 | − | 21.5 | |||||||
20 | ソルト | 7月31日 | 洋 | − | 20.5 | |||||||
2009年 | 2010年 | 2011年 |