トップページ↑
武田軍年表

大永元年 (1521)
11月 3日、 要害山 積翠寺 にて武田信玄誕生。
天文5年(1536)
12月 信玄初陣にて 海ノ口城 攻略?
天文9年(1540)
1月 板垣信方が海尻城を攻略
天文10年(1541)
6月 14日、父信虎を駿河に追放して自立する。
天文11年(1542)
6月 高遠頼継とともに信濃諏訪に進攻。諏訪頼重を上原城に攻める。
7月 諏訪頼重は桑原城に逃げるがその後降伏。甲斐に連行し21日 東光寺 にて切腹。
9月 諏訪分割案に不服の高遠頼継が諏訪に進入。信玄、これを攻める。
天文12年(1543)
9月 信玄、大井貞隆を長窪城に攻め捕らえる。
天文13年(1544)
11月 信玄、藤沢頼親を荒神山城に攻めるが失敗。
天文14年(1545)
4月 高遠城 攻略、高遠頼継逃亡。
6月 福与城攻略。
天文15年(1546)
5月 大井貞清を内山城に攻め、これを降す。
この年、勝頼が生まれる。
天文16年(1547)
6月 甲州法度之次第を制定。
8月 上杉憲政が佐久に進攻。これを小田井原にて破る。更に志賀城を攻略して笠原清繁を討つ。
天文17年(1548)
2月 14日、上田原合戦板垣信方、甘利虎泰、初鹿野伝右衛門らが戦死。
7月 19日、塩尻峠の合戦。
9月 佐久に進攻し、田の口城前山城を奪還。
10月 小笠原長時の本拠地林城の近くに村井城を築く。
天文18年(1549)
7月 伊那の福与城の地に箕輪城を築く。
8〜9月 佐久に進攻。
天文19年(1550)
7月 小笠原長時の本拠地林城を攻略。小笠原長時は平瀬城から葛尾城村上義清を頼る。
8月 信玄、小県に進撃。
9月 9日、戸石城総攻撃開始。
10月 1日、戸石城から退却。横田備中守高松ら戦死。
12月 7日、太郎義信元服。
天文20年(1551)
5月 26日、真田幸隆が戸石城を攻略。
10月 24日、平瀬城攻略。
10月 27日、小岩嶽城を攻める。
天文21年(1552)
5月 7日、信玄の母 大井夫人没
8月 12日、小岩嶽城攻略。
12月 小笠原長時、上杉謙信を頼る。
天文22年(1553)
4月 苅谷原城攻略。虚空蔵山城自落。
4月 葛尾城攻略。信玄は青柳城にて采配を振るう。村上義清は上杉謙信を頼る。
4月 22日、武田軍先鋒隊が信越連合軍と八幡にて戦い、葛尾城奪還される。
5月 信玄、いったん深志城に引き、その後甲府に帰る。
8月 1日、和田城攻略。4日、高鳥屋城攻略。5日、塩田城攻略。
8月 下旬、武田軍が上杉軍と 川中島 にて戦う。(第1回川中島合戦) 信玄は塩田城にて采配。
10月 17日、信玄甲斐に帰陣。
天文 23年(1554)
8月 信玄は下伊那郡、義信は佐久に進攻。
木曽福島城主木曽義昌が信玄に降伏。
12月 上杉謙信の部将である北条高広を謙信に叛かせる。
弘治元年(1555)
4月 信玄、謙信が 川中島 にて対峙。(第2回川中島の合戦)
10月 15日、今川義元の調停により両軍退却。
弘治2年(1556)
8月 真田幸隆が雨飾城攻略。
上杉謙信の部将である大熊朝秀を謙信に叛かせるが失敗し甲斐に逃れる。
弘治3年(1557)
2月 15日、葛山城攻略。
4月 21日、上杉謙信が善光寺に布陣して武田方の諸城を攻略。
7月 5日、信玄は小谷地区を攻略。
8月 武田、上杉両軍が上野原で戦う。(第3回川中島の合戦)
永禄元年(1558)
9月 善光寺如来を甲府( 甲斐善光寺 )に移す。
永禄2年(1559)
9月 生島足島神社に願文を捧げる。
永禄3年(1560)
9月 海津城を築く。
永禄4年(1561)
9月 10日、武田、上杉両軍が 川中島 にて激突。(第4回川中島の合戦) 武田信繁山本勘助諸角豊後守虎定戦死。
11月 上野に出陣して倉賀野城を攻める。
永禄5年(1562)
11月 北条軍とともに関東に出陣。松山城を包囲。
永禄6年(1563)
2月 北条軍とともに武蔵松山城を攻略。
上野出兵、岩櫃城攻略。
永禄7年(1564)
3月 野尻城攻略し、越後に進入。
4月 会津の芦名盛氏を誘い北越に進入させる。
7月 山県昌景、飛騨を攻める。
8月 武田、上杉両軍が 川中島 にて対峙。(第5回川中島の合戦)
永禄8年(1565)
5月 上野に出陣、倉賀野城を攻略。
永禄9年(1566)
9月 上野箕輪城を攻略。
永禄10年(1567)
10月 19日、 義信死去
永禄11年(1568)
12月 6日、古府中出発。11日内房に布陣。13日駿府占領。今川氏真は 掛川城 へ逃げる。
12日、家康も遠江に進入。18日引馬城占領。
永禄12年(1569)

1月

秋山信友が信州から遠江に進入。家康の後方を霍乱。
北条氏が薩埵峠に布陣。武田信玄は本陣を久能城に置いて両軍対峙。

4月

24日、穴山梅雪に江尻城を任せ本隊は甲府へ戻る。家康は駿府を占領。
掛川城篭城中の今川氏真は駿府城に戻ることを条件に掛川城を開城させられるが、駿府城修復中ということで伊豆戸倉に移される。

6月

氏政の弟三郎氏秀が謙信の養子となることで北条上杉同盟成立。
信玄再び駿河に進撃。三島城、古沢新城を囲むが攻略できず。冨士兵部少輔信忠守る大宮城を攻略。

9月

5日、信玄が碓氷峠を越えて上野に進入。
7日、小山田信茂が小仏峠を越えて武蔵に進入。
10日、信玄の本隊は武蔵鉢形城を包囲。引き続き小山田信茂の部隊と合流して滝山城を包囲。

10月

1日、小田原城攻撃開始。
4日、退却開始。
6日、 三増峠の合戦 。(北条氏照、氏邦)

11月

信玄、駿河に進攻。

12月

蒲原城攻略。駿府城の岡部正綱を誘降し、甲斐に帰陣。
元亀元年(1570)
1月 花沢城を攻略。城主太田資良は 高天神城 の小笠原長忠のもとへ落ちのびる。
4月 駿河、伊豆へ進攻。吉原、沼津で北条軍と戦う。
7月 28日、信玄正室三条氏没。
8月 伊豆へ進攻。信玄は黄瀬川に布陣して伊豆韮山城を包囲。
9月 上野に出陣し、沼田城の輝虎と対峙。
元亀2年(1571)
1月 興国寺城深沢城を包囲。
3月 高天神城 包囲。
4月 三河へ進攻。足助城攻略。 野田城 を攻撃、菅沼定盈は吉田城へ退却。酒井忠次が二連木で武田軍を食い止めている間に家康は吉田城に入城。5月には甲斐に帰陣。
10月 3日、北条氏康没。
12月 武田、北条同盟復活。
元亀3年(1572)
1月 謙信、関東に出撃。箕輪城の出城である戸倉城を攻略。信玄も箕輪城に出陣して謙信と対峙。
9月 29日、山県昌景の別働隊が三河に向けて古府中を出陣。
10月 3日、信玄の本隊が出陣。青崩峠を越えて 犬居城 に着陣した後、馬場信春に 二俣城 攻撃に向わせ、本隊は南下し木原に着陣。一言坂にて徳川軍を追撃。その後 二俣城 を包囲。
11月 14日、秋山信友が美濃岩村城を攻略。
下旬、 二俣城 攻略。
12月 22日、 三方ヶ原 合戦。
天正元年(1573)
2月 野田城 攻略、 長篠城 に入城。
4月 12日、信州駒場にて信玄没す。
9月 長篠城奪われる。
10月 諏訪原城を築城。
天正2年(1574)
1月 明知城攻略。
3月 武田信虎、高遠城で没する。
6月 高天神城攻略。
天正3年(1575)
5月 長篠城包囲、長篠の合戦で織田・徳川連合軍に大敗。
8月 諏訪原城落城
11月 岩村城落城。秋山信友刑死。
12月 二俣城落城。
天正4年(1576)
4月 信玄の葬儀が行われる。
天正7年(1579)
3月 上杉景勝、御館の上杉景虎を攻め自害させる。
9月 二俣城にて徳川信康自刃。
天正9年(1581)
3月 高天神城落城。
12月 新府城に本拠を移動。
天正10年(1582)
3月 天目山の戦い。武田家滅亡。
 
トップページ↑

参考文献
新人物往来社:定本 武田信玄
学習研究社:武田信玄